Show up type P

Raspberry Pi Desktopをインストールする

久々の投稿です。三連休の最終日、ちょっと楽しいことをやってみたく、ラズパイ用のRaspbianがデスクトップPCでも利用できるということらしいので、『Raspberry Pi Desktop』をVAIO type Pにインストールしてみます。 インストールに必要なPCのスペックはか…

wattOS-R10-32bit

インストールしてみました。 良い感じです。 Linux Mint Xfce よりも、軽さと省電力という点ではメリットが大きいかもしれません。

2016年のオープンソースはどうなる?--栄枯盛衰を予想 - ZDNet Japan

2016年のオープンソースはどうなる?--栄枯盛衰を予想 - ZDNet Japan

2015年のLinuxとオープンソース--期待と失望の1年を振り返る - ZDNet Japan

2015年のLinuxとオープンソース--期待と失望の1年を振り返る - ZDNet Japan

グルグル回るよ、どこまでも

Linux Mint 17.2 "Rafaela" Xfce のインストール後、各種設定中にXサーバが起動できなくなる不具合発生。原因追求できるスキルもなく、問題回避のためにインストールするOSを Linux Mint 17.3 "Rosa" MATE に変更。 しかし、インストール完了後の各種設定中…

インストール後に必要なやつ(仮)

フォルダ名を英語表記にする $ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update センターボタンをスクロールボタンにする $ sudo gedit /usr/share/X11/xorg.conf.d/20-vaio.conf ection "InputClass"Identifier "Trackpoint Wheel Emulation"MatchProduct "PS/2 Generic M…

Linux Mint 17.2 "Rafaela" Xfce をインストールする

何だか、グルグル回っている気がするんですが、LMDE2、つまりはDebianベースの優位性って何だったっけ?という点での明確な回答が見つからないので、それじゃあということで、Ubuntuベースの軽量ディストロをもう一度チェックすることにしました。(※いや、…

SSDに換装する(あっ、やってもうた…)

慎重に分解・組立したはずだったのに、作業後にご満悦でコーヒーを飲んでいて、ふと目をやった床下に何か見慣れない金属物が...。 どうやら、内部から何が落ちちゃったようですよ。あ〜、やれやれ。 ひとまず、淹れたてのコーヒーは最後まで飲んで、もう一回…

SSDに換装する(ゼロスピンドル化、省電力化)

VAIO type Pは、CPUファンを搭載していませんので、HDDをSSDに換装することでゼロスピンドル化が実現できます。これは、結構自己満足的な嬉しさあり。笑 これで、やっと本当のモバイル用として完成形になったわけで、サスペンド中でも気にせずに鞄へ放り込め…

SSDに換装する(軽量化)

最初の状態 取り出したHDDの重量(4つのゴム足含む)はこんな感じ。 ※HDD単体の重量。ゴム足は4つで2g。 換装するZIFアダプタ(左)と64GB SSD(右)。 ※組み合わせるとこんな感じに そして、重量は。 そして、換装した結果。34g、軽量化しました。

SSDに換装する(高速化)

Readタイムはこのように改善されました。約2.6倍ですかね。通常のSSD換装であれば、もっと劇的な変化があるんでしょうけど、今回はZIF変換アダプタを経由しているので、こんなもの? ★入力するコマンド $ sudo hdparm -t /dev/sda VAIO type P:LMDE2 mate 3…

VAIO type P のHDDをSSDに換装する

既に、VAIO type Pネタとしては出尽くした感はありますが、一通りのところには手を出しておきたいので、やってみました。 目的は以下の4つ。 アクセス速度の高速化 ゼロスピンドル化 軽量化 省電力化 事前に準備したのは以下のパーツ。全てAmazonで揃えまし…

LMDE 2 の日本語フォント

自力では何もできない私の場合、まずはインターネットを検索しまくり、先達の皆様のWebサイトを参考にさせていただいております。 そこで、今回LMDE 2 の日本語表示について、以下のサイトを参考にさせていただきました。 気づいたらガジェ獣: LMDE 2 Betsy…

結局、LMDE2に乗り換える

いくつかの動作確認テストの結果、VAIO type PにインストールするOSを、LubuntuからLMDE2に乗り換えました。 OSの起動についてはLMDE2の方がLubuntuよりも30秒程遅いんですが、アプリケーションの起動については、それほど大きな差はなし。且つ、これは感覚…

LMDE 2 (Linux Mint Debian Edition)をインストールしてみる

割といいです。VAIO type Pとデスクトップ機の両方で試しているところです。Lubuntuと比較してもいい勝負かもしれません。ちゃんと比較検証しなければ。 ただし、他のディストリビューションと比較すると、インストールが完全に自動化されていないところは面…

Lubuntu 15.10 をインストールしました

VAIO type P のOSをLubuntu 15.10 にアップデートしました。手法は、クリーンインストールです。 lubuntu | lightweight, fast, easier WilyWerewolf/ReleaseNotes/Lubuntu/Japanese - Ubuntu Wiki 15.04の時のような、日本語フォントが入ってないことでのイ…

elementary OS に挫折する(デスクトップPC編)

メインPC用のOSとして、しばらくは楽しく使っていたんですが、少しずつ少しづつ不満が蓄積されて。。。 やはり、Ubuntuと比較すると全体の完成度というか使い勝手というか、まだまだという結論に至りました。お遊び用のノートPCにインストールという使い方が…

plankのインストール

ドック型のランチャーです。 elementary OSのplankが使い勝手が良かったので、VAIO type PのLubuntuにもインストールしました。cairo-docよりも動作が軽くて、VAIO type Pには適しています。良いです。 VAIO type Pは、スペック的にあれもこれもというハード…

elementary OS を更に試す(デスクトップPC編)

ノートPCへのインストールが好感触だったので、我慢できなくなってデスクトップPCにもインストール。事前のノートPCへのインストールで各種経験を積んでいたので、特にトラブル無し。 とてもシンプルなOSであるだけに、インストール直後の初期状態では必要な…

"Powertop"と"TLP"のインストール

バッテリの省電力管理のため、"Powertop"と"TLP"をインストール。以下のサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございます。 orebibou.com 細かな設定については、上記サイトの中でも紹介されている以下の2つのサイトを参照しています。ありがとう…

elementary OS を更に試す(ノートPC編)

VAIO type P ではなく、他のノートPCを使用しました。 で、感想ですが、やっぱり良いですね。シンプル。必要なものは揃っていて、ゴテゴテしていない。う〜ん、いいなあ。インストールの際に参照させていただいたのは以下のサイト。ありがとうございました。…

VAIO type P 究極カスタマイズ読本

中古で購入しました。同様の情報はインターネットから検索できるし入手も出来るんですが、やはり書籍として手元にあると安心というか。なんだかんだとアナログ派なので。 今後のHDD換装作業の参照情報とする予定です。

elementary OS を試す

気になるOSがありまして。『elementary OS』というMac OS風なヤツです。 elementary.io Webサイトを見ると「軽量で高速」「古いPCでも十分に動きます」とあるので、ひとまず VAIO type P にインストールしてみることに。 インストールまでの手順は、いつもど…

備忘録としてのブログの価値

このブログって、何が目的かというと諸作業の結果を残すこと。後で振り返りやすようにという目的の備忘録です。 その作業を集中的に実施しているときは、もう何も見なくとも当たり前の作業のように身体に染み付いてしまっているので、その時のメモの重要性が…

これから出来ること(と言うよりも、楽しむこと)

折角、縁あって所有することになったType Pですから、長く付き合うために以下の計画を実行します。 HDDをSSDに換装する 大容量バッテリを購入する ACアダプタを購入する SSDへの換装については、それほど劇的な速度向上は期待できないようなので、目的はあく…

Lubuntu 15.04 の日本語環境を整える

Lubuntu15.04はインスール直後は『ibus』と『Anthy』の組み合わせ。 iBus - Wikipedia Anthy - Wikipedia これを、メインで使っているUbuntu15.04と同様の『Fcitx』と『Mozc』の組み合わせに変更します。Google日本語入力の環境に慣れているので。 Fcitx - W…

Lubuntu 15.04 をインストール(再び)

下記の手順は、日経Linux 2015-10の手順に準拠しています。(p.38〜p.42) ******************************************************************************** Lubuntuの公式サイトからisoファイルをダウンロード USBメモリで起動(インストール)ディスク…

Linux Mintをインストールしてみた

linuxmint.com linuxmint-jp.net 夜中に眠い目をこすりこすりの作業でしたが、結果は う~ん、やっぱりデスクトップが美しい。 う~ん、操作のレスポンスはこんなもの? という感じ。 全体の完成度は素晴しいですよ。ホントに。WindowsXPからの乗り換えOSと…

軽量アプリケーション(ブラウザ編)

Lubuntuの標準ブラウザはFirefoxのようですが、起動が重い。軽量OSとのバランスが悪いということで、ブラウザはMidoriを使用することにしました。 Midori公式サイト http://midori-browser.org/ Firefoxと比較すると劇的に起動が速い。Yahoo!JAPANをトップ…

Lubuntu 15.04 をインストールしてみる

Puppy LinuxでtypePを使用していくことに行き詰まりを感じ、他のディストリビューションを試してみることに…。 ということで、選択したのはLubuntu。Lubunutuの公式サイトからisoファイルをダウンロード。Puppy Linuxの時と同様に、UNetbootinでUSBメモリを…